コンテンツ一覧 > ホーム > 不定期コラム > JRA女性騎手のYJS
ヤングジョッキーズシリーズ概要
ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)は地方競馬と中央競馬の若手騎手がポイントで競い合うシリーズで今年で9回目の開催となります。今年もトライアルラウンド(TR)として東日本地区と西日本地区に分かれて上位16名が12月に行われるファイナルラウンド(FR)で勝負を決めます。
競馬じじいにOFUSE支援する
1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | 7着 | 8着 | 9着 | 以下 |
30点 | 20点 | 15点 | 12点 | 10点 | 8点 | 6点 | 4点 | 2点 | 1点 |
スポンサーリンク
2025年のYJS全日程
各開催日で2レースに騎乗し合計ポイントで競います。
TR開催場所 | 日程 |
---|---|
船橋競馬場 | 09/30(火) |
川崎競馬場 | 10/16(木) |
盛岡競馬場 | 10/21(火) |
大井競馬場 | 10/23(木) |
浦和競馬場 | 10/30(木) |
TR開催場所 | 日程 |
---|---|
名古屋競馬場 | 09/17(水) |
高知競馬場 | 09/23(火) |
佐賀競馬場 | 09/30(火) |
園田競馬場 | 10/16(木) |
金沢競馬場 | 10/21(火) |
笠松競馬場 | 10/23(木) |
ファイナル地方ラウンドでは3レース中2レースに騎乗、ファイナル中央ラウンドでは2レースに騎乗し合計ポイントで競います。
FR1日目 | 日程 |
---|---|
園田競馬場 | 12/18(木) |
FR2日目 | 日程 |
---|---|
中京競馬場 | 12/20(土) |
※正確な情報は2025ヤングジョッキーズシリーズ公式HPでご確認ください
スポンサーリンク

[PR] 須田鷹雄監修POGの達人完全攻略ガイド2025~2026年版
2025ヤングジョッキーズシリーズの途中経過
※2025年8月6日時点の成績です
※各地区の上位4人がファイナルラウンド進出となります
JRA東日本 | 騎手 | ポイント |
---|---|---|
暫定1位 | 小林美駒 | 32pt |
暫定2位 | 水沼元輝 | 32pt |
暫定3位 | 佐藤翔馬 | 25pt |
暫定4位 | 谷原柚希 | 13pt |
暫定5位 | 土田真翔 | 12pt |
JRA西日本 | 騎手 | ポイント |
---|---|---|
暫定1位 | - | 0pt |
暫定2位 | - | 0pt |
暫定3位 | - | 0pt |
暫定4位 | - | 0pt |
暫定5位 | - | 0pt |
古川奈穂/TR獲得ポイント合計…0pt
※ポイント加算は上位4鞍
09/17(水)TR名古屋第1戦
09/17(水)TR名古屋第2戦
09/30(火)TR佐賀第1戦
09/30(火)TR佐賀第2戦
10/21(火)TR金沢第1戦
10/21(火)TR金沢第2戦
今村聖奈/TR獲得ポイント合計…0pt
09/30(火)TR佐賀第1戦
09/30(火)TR佐賀第2戦
10/16(木)TR園田第1戦
10/16(木)TR園田第2戦
河原田菜々/TR獲得ポイント合計…0pt
※ポイント加算は上位4鞍
09/17(水)TR名古屋第1戦
09/17(水)TR名古屋第2戦
09/30(火)TR佐賀第1戦
09/30(火)TR佐賀第2戦
10/23(木)TR笠松第1戦
10/23(木)TR笠松第2戦
小林美駒/TR獲得ポイント合計…32pt
※ポイント加算は上位4鞍
08/06(水)TR門別第1戦/ヤマノプリティー/10番人気(26.5倍)9着…2pt獲得
08/06(水)TR門別第2戦/スリーレジェンド/1番人気(1.6倍)1着…30pt獲得
09/30(火)TR船橋第1戦
09/30(火)TR船橋第2戦
10/23(木)TR大井第1戦
10/23(木)TR大井第2戦
谷原柚希/TR獲得ポイント合計…13pt
※ポイント加算は上位4鞍
08/06(水)TR門別第1戦/インクルーデッド/5番人気(10.8倍)10着…1pt獲得
08/06(水)TR門別第2戦/ホウオウプラージュ/8番人気(48.5倍)4着…12pt獲得
10/16(木)TR川崎第1戦
10/16(木)TR川崎第2戦
10/30(木)TR浦和第1戦
10/30(木)TR浦和第2戦
スポンサーリンク
2024ヤングジョッキーズシリーズの最終結果
東日本1位…佐藤翔馬/最終73pt
東日本2位…長浜鴻緒/最終65pt
東日本3位…大江原比呂/最終56pt
東日本4位…土田真翔/最終55pt
東日本5位…石田拓郎/最終44pt
西日本1位…橋木太希/最終80pt
西日本2位…河原田菜々/最終65pt
西日本3位…田口貫太/最終62pt
西日本4位…古川奈穂/最終62pt
西日本5位…鷲頭虎太/最終47pt
※大江原比呂騎手はけがのため辞退
1位…鷹見陸(大井競馬)/最終57pt
2位…望月洵輝(愛知競馬)/最終53pt
3位…室陽一朗(浦和競馬)/最終49pt
4位…佐藤翔馬(JRA美浦)/最終45pt
5位…古川奈穂(JRA栗東)/最終40pt
古川奈穂/TR獲得ポイント合計…最終62pt(ファイナル進出)
古川奈穂/FR獲得ポイント合計…最終40pt(5位)
10/09(水)TR笠松第1戦/プロペラシャフト/3番人気(6.3倍)4着…12pt獲得
10/09(水)TR笠松第2戦/ビルジキール/9番人気(21.4倍)4着…12pt獲得
10/29(水)TR金沢第1戦/クロユリジョウ/10番人気(57.6倍)6着…8pt獲得
10/29(水)TR金沢第2戦/ランドエース/8番人気(12.7倍)1着…30pt獲得
12/12(木)FR園田第1戦/サトノアヴァロン…8番人気(46.4倍)5着…10pt獲得
12/12(木)FR園田第3戦/キクノメイストーム…2番人気(3.4倍)5着…10pt獲得
12/14(土)FR中京第1戦/サルヴィアーノ…6番人気(16.4倍)4着…12pt獲得
12/14(土)FR中京第2戦/ファイヴレター…13番人気(61.1倍)6着…8pt獲得
今村聖奈/TR獲得ポイント合計…最終2pt
09/05(木)TR園田第1戦/けがのためキャンセル
09/05(木)TR園田第2戦/けがのためキャンセル
09/26(木)TR佐賀第1戦/ムーンスター/2番人気(2.3倍)10着…1pt獲得
09/26(木)TR佐賀第2戦/ルチルチェコ/10番人気(43.5倍)11着…1pt獲得
河原田菜々/TR獲得ポイント合計…最終65pt(ファイナル進出)
河原田菜々/FR獲得ポイント合計…現在3pt(15位)
※ポイント加算は上位4鞍
09/05(木)TR園田第1戦/ブルヴェール/10番人気(66.0倍)5着…10pt獲得
09/05(木)TR園田第2戦/コーディネイタ/ー3番人気(4.2倍)9着…2pt獲得
09/26(木)TR佐賀第1戦/ユールメイキット/3番人気(16.1倍)5着…10pt獲得
09/26(木)TR佐賀第2戦/グレースエンブレム/3番人気(6.5倍)1着…30pt獲得
10/09(水)TR笠松第1戦/ユナヴィール/7番人気(14.4倍)7着…6pt獲得
10/09(水)TR笠松第2戦/ダルマワンサ/1番人気(3.1倍)3着…15pt獲得
※当初予定から園田2鞍追加となりました
12/12(木)FR園田第1戦/フェイスナイン…4番人気(11.2倍)9着…2pt獲得
12/12(木)FR園田第3戦/カイトワザアリ…11番人気(64.6倍)11着…1pt獲得
12/14(土)FR中京第1戦/スコプルス…11番人気(116.2倍)15着…1pt獲得
12/14(土)FR中京第2戦/エムズマインド…1番人気(4.0倍)3着…15pt獲得
小林美駒/TR獲得ポイント合計…0pt
10/17(木)TR大井第1戦/けがのためキャンセル
10/17(木)TR大井第2戦/けがのためキャンセル
10/22(火)TR浦和第1戦/けがのためキャンセル
10/22(火)TR浦和第2戦/けがのためキャンセル
10/29(火)TR盛岡第1戦/けがのためキャンセル
10/29(火)TR盛岡第2戦/けがのためキャンセル
大江原比呂/TR獲得ポイント合計…56pt(ファイナル進出→辞退)
※ポイント加算は上位4鞍
10/08(木)TR川崎第1戦/テルスター/3番人気(6.8倍)1着…30pt獲得
10/08(木)TR川崎第2戦/ブルーシャトー/6番人気(19.4倍)6着…8pt獲得
10/17(木)TR大井第1戦/ローザ/5番人気(9.6倍)9着…2pt獲得
10/17(木)TR大井第2戦/アイソタイプ/7番人気(22.9倍)6着…8pt獲得
10/29(火)TR盛岡第1戦/ユキノマツシマ/番人気(27.0倍)5着…10pt獲得
10/29(火)TR盛岡第2戦/デルマアシュラ/7番人気(19.2倍)7着…6pt獲得
※当初予定から大井2鞍追加となりました
スポンサーリンク

2023ヤングジョッキーズシリーズの最終結果
2023年ヤングジョッキーズシリーズすべてのトライアルラウンドが終了しJRA女性騎手のファイナル進出者は一人もいない結果となりました。
古川奈穂…08/22金沢(27pt)、09/07園田(9pt)
永島まなみ…08/22金沢(7pt)、09/21名古屋(2pt)
今村聖奈…08/22金沢(22pt)、10/11笠松(17pt)
河原田菜々…07/04佐賀(27pt)、09/21名古屋(30pt)
小林美駒…07/27川崎(9pt)、08/01盛岡(16pt)、09/05大井(31pt)
JRA東日本 | 上位5名 |
---|---|
横山琉人 | 最終65pt |
佐々木大輔 | 最終64pt |
永野猛蔵 | 最終62pt |
秋山稔樹 | 最終59pt |
小林美駒 | 最終54pt |
JRA西日本 | 上位5名 |
---|---|
松本大輝 | 最終100pt |
小沢大仁 | 最終90pt |
角田大和 | 最終80pt |
田口貫太 | 最終68pt |
河原田菜々 | 最終57pt |
※各地区上位4名がファイナルラウンドに進出しました