永島まなみの園田単勝回収率100%超(現在継続中)

不定期コラム

コンテンツ一覧 > ホーム > 不定期コラム > 永島まなみの園田単勝回収率100%超

園田競馬での単勝複勝回収率と複勝回収率

  • 園田単勝回収率…136.5%(単勝配当3140円/騎乗回数23回)
  • 園田複勝回収率…110.4%(複勝配当2540円/騎乗回数23回)

※園田初騎乗の2021年9月22日から直近2024年6月5日までのデータです

園田競馬での永島まなみ騎乗成績

地元園田では2024年6月5日時点で23戦して(7‐2‐5‐9)の成績を残しています。人気馬だけでなく伏兵馬でも好走しているので、永島まなみ騎手が園田で騎乗する時は馬柱を見ずに買いかもしれません。

▼21/09/22 YJS-TR園田第1戦①アグネスフォース(10着/8番人気)

最終オッズ…単勝24.6倍

自身が生まれ育った園田競馬場での凱旋初騎乗となった1戦。スタート後は押していくが行き脚鈍く最後方から追走。向正面では後方2番手となり3~4角では最内を狙うが順位をひとつだけ伸ばして8着入線。

▼21/09/22 YJS-TR園田第2戦③チェリーウラノス(1着/6番人気)

最終オッズ…単勝8.1倍、複勝1.9倍

まずまずのスタートで無理せず後方4番手の競馬でじっくり脚をためる様子。向正面から徐々に進出を開始して3角では前から3番手、4角では逃げた馬と僅差の2番手まで追い上げ直線で楽にかわして最先着を果たす。直線で先頭に立つと場内からは大きな拍手と歓声が沸き起こり園田競馬場全体で凱旋勝利のお祝いムードとなった。

▼22/06/16 三熊山特別⑪ワールドハート(1着/1番人気)

最終オッズ…単勝1.7倍、複勝1.3倍

いまいちのスタートだったが行き脚自体は悪くなく外から少しずつ先団に取り付き向正面では前から3頭目の位置取り。3角から徐々に進出を開始してすぐに2番手まで押し上げるがなかなか先頭をとらえきれないまま最後の直線のこり50m付近でようやく先頭を交わしてJRA交流競走初勝利を果たす。

▼22/07/27 六甲山特別①ジュンダッシュ(3着/3番人気)

最終オッズ…単勝10.3倍、複勝1.8倍

向正面まずまずの発進から少し勢いをつけて前から3~4番手の最内側に位置取りそのまま1周目スタンド前を通過。2周目向正面半ばあたりから早めに仕掛けていくがなかなか先頭との距離が縮まらず最後の直線で外に持ち出して3着確保が精いっぱい。なおこのレースは今村聖奈騎手が地方初勝利を飾った。

スポンサーリンク


▼22/07/28 加古川特別②メンフィス(10着/6番人気)

最終オッズ…単勝16.2倍

まずまずのスタートから無理なく後方4番手の位置取りでしたが向正面、4角でもその位置は変わらずゴール板では順位を1つ落として10着という結果でした。

▼22/08/24 流藻川特別③スエヒロヴァン(3着/7番人気)

最終オッズ…単勝33.0倍、複勝4.0倍

ゲート発進はまずまずで行きっぷりの悪くなく前から3~4番手の位置取りで最初のコーナーを迎える。3~4角から追い出し開始するが前との差がなかなか縮まらず3着でゴール板を通過。

▼22/10/06 円山川特別⑨スペースフライト(1着/5番人気)

最終オッズ…単勝8.6倍、複勝1.7倍

少し分の悪いスタートで後手を踏むが積極的に先団3番手まで押し上げる形にもっていく。向正面を半分ほど過ぎたところから徐々に進出し3角で早くも先頭。4角では内に進路をとり後続を突き放す横綱相撲で快勝する。

▼22/11/16 大和川特別②アスタートリゴン(3着/6番人気)

最終オッズ…単勝14.5倍、複勝2.9倍

まずまずのスタートから少し促して楽に3番手のポジションへ。1周目スタンド前、2周目向正面ではポジションを変えることなく折り合いに専念しいつものように向正面半ばから進出開始。3~4角では2番手まで押し上げるが前との差は大きく、最後は後続1頭にかわされて3着となる。

▼23/04/27 エキストラ騎乗④ツーエムアリエス(2着/2番人気)

最終オッズ…単勝5.0倍、複勝1.1倍

まずまずのスタートから無理せず中団の中ほどのポジションをとる。向正面を半分ほど過ぎたところで徐々に進出を開始していく4角では2番手争いになるものの先頭は独走態勢でそのまま押し切られ離された2着となる。当馬は園田ではじめてタッグを組む父・永島太郎調教師の管理馬。

▼23/04/27 由良川特別⑤タマモベローナ(1着/3番人気)

最終オッズ…単勝4.9倍、複勝1.4倍

悪くないスタートで先頭は3~5馬身突き放すような単騎逃げに出るなか、ついていく気配なく落ち着いた2番手のポジションで向正面を進む。3角からで徐々に追い出しバテはじめた先頭馬を楽にかわし、一緒に上がってきた並走馬を寄せ付けず1着でゴール場を抜ける。

▼23/06/15 加古川特別⑩カネトシディーバ(2着/3番人気)

最終オッズ…単勝5.1倍、複勝1.5倍

スタート直後は若干後手を踏む感じだがすぐにリカバーでき先団にとりついての1周目スタンド前。3角手前で先頭馬を交わし必勝態勢と思われたが最後は脚色が鈍りゴール前で外の2頭にかわされ3着。

▼23/06/21 氷ノ山特別③メイショウリリアム(7着/3番人気)

最終オッズ…単勝5.7倍

まずまずの発進から押し出されるように一瞬ハナになるが外から主張する馬に譲る形で最内の3~4番手。向正面では徐々にポジションを下げていき最後はなすすべなく7着入線で終わる。

▼23/06/29 市川特別⑩パープルグローリー(1着/2番人気)

最終オッズ…単勝3.6倍、複勝1.9倍

まずまずの発進から無理すことなく先頭を奪取。道中は約1馬身ほどのリードでハナをキープしていたが3角から後続を少しずつ放していき4角では3馬身ほど差を広げる。最後は2着馬と3着馬に詰め寄られたもののなんとか凌いで逃げ切り勝利となる。今回は表彰式があったので中央地方通してはじめての勝利騎手インタビューを経験する。

▼23/07/13 甲山特別⑨ファインギフト(3着/3番人気)

最終オッズ…単勝5.6倍、複勝1.4倍

スタートはやや後手を踏んだものの外から強めに促して1周目スタンド前では2番手にとりつく。ほぼそのままの陣形で4角では先頭馬の内側に進路をとり抜け出しを図ろうとするもなかなか伸びずに外からいい脚を見せた聖奈騎手鞍上のメイショウゴルシが勝利する。

▼23/07/27 藻川特別⑥ラブミーモナコ(落馬/3番人気)

最終オッズ…単勝4.4倍

3番人気に支持されていたがスタート直後につまづきそのまま落馬競走中止となる。人馬ともに怪我はない。その後のレースでは1番人気の今村聖奈騎手騎乗のエナジーポコアポコが勝利する。

スポンサーリンク


▼23/09/14 猪名川特別①アカノストロング(1着/2番人気)

最終オッズ…単勝3.3倍、複勝1.4倍

すこしあおり気味の発進で後手を踏んだが気合をつけて一気に先頭まで進出。1周目スタンド前、2周目向正面とマイペースで差のないハナをキープ。3角手前で後続が動くタイミングで当馬も追い出しを開始し2番手を徐々に引き離してのゴール。8R、9Rで父の永島太郎厩舎管理馬が連勝しておりこの10Rで永島まなみ騎手が勝ったため永島家3連勝となった。

▼23/10/04 エキストラ騎乗⑥ルクスメテオール(1着/1番人気)

最終オッズ…単勝1.2倍、複勝1.0倍

まずまずのスタートから無理なく先団に取り付いて向正面では4番手の位置から徐々に進出し3角で一気に先頭に立つとあとは2番手をどんどん引き離す横綱相撲で5馬身差の完勝でした。当馬はもともと中央未勝利戦で勝ち負けしていましたが未勝利を脱出できず9月に園田の永島太郎厩舎に移籍し今回が転厩初戦でした。生まれ育った園田競馬場での父娘コンビ勝利はこれがはじめて。

▼23/10/04 円山川特別①トモノボーイ(7着/7番人気)

最終オッズ…単勝17.2倍

スタート直後につまづいて後方からの競馬になる。向正面では少し離された後方2番手の位置取りでそのまま4角まで進み最後は少し追いあげるも後ろから3番手の入線にとどまって7着。

▼23/11/09 千種川特別②シャンデルナゴル(6着/2番人気)

最終オッズ…単勝2.6倍

スタートはいまいちだったが行き脚よくすぐに先頭に立つも外から田口貫太騎乗馬にハナを譲る形に。一周目スタンド前では1つ順位を落とし3番手に、3角手前では手ごたえが怪しくなり徐々にポジションを下げていき、最後は6着で入線。このレースでは田口貫太騎手が園田初勝利となった。

▼24/03/21 芦屋川特別①ナオミニデレデレヤ(3着/5番人気)

最終オッズ…単勝8.9倍、複勝2.1倍

ややあおりぎみのスタートだったが落ち着いて無理なく後方4番手の位置取りに。向こう正面半ばから徐々に進出を開始して3角では中団まで、そして4角では大外ながら前から5番手までポジションを押し上げ、最後は懸命に追いこみ3着入線。

▼24/04/11 神鍋山特別②イルミリオーネ(4着/4番人気)

最終オッズ…単勝8.5倍

まずまずのスタートから押して先団に取り付くが、スローで展開により1周目4角まではかかりっぱなしの状態が続く。1周目スタンド前では落ち着き、2周目3角手前から追い出すが先行する2頭までの距離を縮められず、インから来た後続にも交わされて4着入線。

▼24/05/23 由良川特別⑨ナオミニデレデレヤ(4着/2番人気)

最終オッズ…単勝4.8倍

まずまずのスタートから今回も無理なく後方集団での位置取り。2周目の向こう正面から徐々にポジションを押し上げ3角手前から追い出すも前との差は大きく、4角では少々離された3番手までが精いっぱい。最後は後方の1頭に交わされて4着入線。

▼24/06/5 氷ノ山特別②ジャコムスビ(7着/7番人気)

最終オッズ…単勝32.0倍

ややタイミング合わず最後方からの競馬になったが1周目向正面で徐々にポジションを押し上げ3~4角では先団外側にまで回復させる。1周目スタンド前でもどんどんポジションを上げ1角では差のない2番手まで行くが、2周目向正面から手応えが怪しくなってじりじり後退し最後は7着入線で終える。

スポンサーリンク

[PR] Amazonプライム30日間の無料体験をはじめる


姫路競馬での永島まなみ騎乗成績

▼23/02/08 夢前川特別⑦ニホンピロクリフ(1着/1番人気)

最終オッズ…単勝2.3倍、複勝1.2倍

やや後手からの発進で馬群に包まれるように中団内側の位置取りになるが、向正面で最内からマクリをかけて4角では後続の他馬を突き放し最後は7馬身の差をつけて圧勝。姫路競馬初勝利を飾った。

▼23/03/15 エキストラ騎乗⑨デンコウジェネシス(5着/2番人気)

最終オッズ…単勝5.1倍

まずまずから少し促していくが中団後方の外側のポジション。向正面から外側をするする押し上げていき4角では先団にとりつくが外を周らされた分、前との距離はあまり縮まらず5着となる。

▼23/03/15 書写山特別①オリンポスカズマ(2着/2番人気)

最終オッズ…単勝3.9倍、複勝1.1倍

五分の発進から押していくが行きっぷりはさほどよくなく先団後方でのポジション。向正面半ばからインコースをつかって進出し3~4角中間点では先頭に立つも4角では外側に斜行し地方開催2日間の騎乗停止処分を受ける。レース結果も被害を受けた1番人気馬に外からかわされて2着となる。

▼23/03/15 エキストラト騎乗⑨メイショウオニテ(1着/1番人気)

最終オッズ…単勝1.5倍、複勝1.2倍

まずまずのスタートから押していくが前を主張する馬が多く先団後方の位置取り。4角では前から4番手だったが直線に入ると鋭い脚を見せて外から一気に差し切り、父永島太郎調教師管理馬での初勝利を果たす。レース後は現役時代の父の勝負服での口取り写真を撮影していた。


競馬じじいにOFUSE支援する
タイトルとURLをコピーしました